私が考える世代別滞納理由

家主さんにとって、家賃滞納問題がいちばん頭を悩ますことではありませんか? 空室なら良い入居者を確保すればいいことですが、滞納の場合は部屋は使われているのにお金を払ってもらえない。滞納者を追い出すにも費用がかかってしまうの […]

続きを読む

契約書等に署名押印するということ

 家主さんは賃貸借契約書に署名押印する機会があります。このときの注意点ですが、全部管理会社さん、仲介会社さんに任せっきりになっていませんか? 家主さんは立派な事業者。信頼のおけるパートナーであっても、実際に署名押印する前 […]

続きを読む

ペット不可マンションなのに……

 ペット不可マンションなのに、ペットを飼われてしまったというご相談を多く受けます。こういったケースの場合、賃借人に退去してもらうことはできるのでしょうか?  仮に裁判にした場合、家賃滞納には明け渡しの判決を言い渡してくれ […]

続きを読む

音の問題

 入居者の方から「音がうるさい!」と、クレームを受けたことがありますか? 音のクレームは、受け手によって感覚が違うのでなかなか立証できにくく手ごわい問題となります。ところが家主側が「当事者で解決してください」なんて突き放 […]

続きを読む

ゴミ屋敷にご用心!

 ここ数年、確実にゴミ屋敷は増えてきたと思います。この衛生的な日本で、なぜこんな汚い部屋で住めるのかなと不思議に思うほどです。たとえばRCの建物で階下の方から「天井から水が落ちてくる」という苦情に対応していると、実はその […]

続きを読む

トラブル物件の特徴

 トラブルある事件を受託すると、必ずその物件に行ってみます。資料だけでは、細かい部分が分からないからです。トラブルというのは、家賃滞納だったり賃借人からのクレームを多く受けるようなケースです。年間200件くらいでしょうか […]

続きを読む

家賃滞納督促 Part4

一般的に家賃の3ヶ月分程度の滞納額があれば、明け渡しの訴訟を提起することができます。家賃5万円なら15万円の滞納額、家賃10万円なら滞納額が30万円以上ですね。ところが、3ヶ月分まではいかないけれど、払ったり払わなかった […]

続きを読む

家賃滞納督促 Part3

Part2に引き続き、滞納賃料の督促についてです。今回は連帯保証人がいる場合を考えてみましょう。 家賃滞納で明渡の訴訟をするなら、家賃の3ヶ月分の滞納賃料があれば提起できます。ただ直近にちょっとでも金があれば「まだ支払う […]

続きを読む

家賃滞納督促 Part2

家賃滞納督促Part1では、滞納督促の大まかなやり方をお伝えしました。今回はもう少し掘り下げていきましょう。 まず家賃滞納の督促は、タイミングが重要です。毎月きちんと入金を確認されていますか? たとえば家賃の支払いが、月 […]

続きを読む

家賃滞納督促 Part1

賃貸経営において、いちばん困るのが家賃滞納でしょう。空室なら工夫次第で入居者を確保することができます。しかしながら滞納は、督促という後ろ向きな作業が精神的に重くのしかかります。しかも退去させようと思っても、ひと苦労。 そ […]

続きを読む