立ち退き交渉 後編

 前回立ち退き交渉は「うまくいかない!」とお伝えしました。これは家主さん側が「貸してやってる」
という認識が強いからです。たとえ築古の物件であっても、住んでいるということは引っ越ししたくない
からです。
若い単身者ならいざ知らず、引っ越しとなると大変だし、名義の変更等、とても面倒な手続きが細々と
たくさんあります。だから引っ越ししたくないのです。その方々に、家主側のタイミングで「転居して」
というのは、そもそもスムースにいくはずがないということを大前提にしてください。

 築古の物件で取り壊す場合、必ずと言っていいほど、入居者は高齢の方々です。その人たちに「次の
入居先が見つかったら言ってきてね」と突き放したら、絶対に立ち退き交渉はうまくいきません。
一緒に探してあげる、なんなら自分の別の物件に入居してもらうくらいの心づもりが必要です。通常は予め
好意にしている不動産会社に物件探しの協力を求め、その担当者を窓口にして進めるのがいいでしょう。
ただしここで要注意なのが、不動産会社の方は、立ち退き交渉そのものはできないということです。これは
弁護士法に違反する可能性があるので、物件の管理会社もしくは次に建築予定の不動産会社に「立ち退き交
渉もして」と強要してはいけません。家主さんが直接交渉するか、弁護士、司法書士に依頼するかとなりま
す。請け負う会社も稀に見かけますが、報酬を渡す場合には非弁行為となりますのでご注意ください。

 さていざ交渉していくと、一般的に高齢者の人は、現在部屋を借りにくくなっています。そのため家主側
が仲介の方に「今まで滞納もなく良い入居者だったんだけど、建物が古くなってしまったから(だから大丈
夫だよ)」と伝えることで、ずいぶん受ける側は気が楽になります。皆さんが高齢者から入居申し込みがあ
った場合、躊躇してしまうのと同じです。人柄がどうか、家賃を払ってくれるかどうか、そういう不安も、
次引き受ける家主さんは同様に感じています。ぜひその不安をこちら側から取り除いてあげるということを、
積極的にしていきましょう。

 また次の転居先が決まったとしても、引っ越し作業は高齢になると大変です。若い人はいいのですが、賃
借人が高齢者の場合には、多少費用がかかったとしても引っ越しは荷づくりと荷ほどきをやってくれる業者
を選ぶのがいいでしょう。また退去してもらった後は建物を取り壊すので、部屋の中を完璧に空っぽにして
もらうことまで求めるのは止めましょう。長期に亘って住んでいただいていると、荷物の量も多く、不要な
物をため込んでいることも少なくありません。それをすべて撤去しなければならないとなると、これもまた
ハードルが高くなってしまうのです。「必要な物以外は置いていってもらっても大丈夫ですよ」と伝えると、
賃借人の負担は軽くなります。後は取り壊し前に、まとめて撤去すればいいことなので、引っ越しをスムー
スにしてもらうためにもハードルは家主さん側から下げてあげることが成功のポイントになります。

 引っ越しを余儀なくされた賃借人に「今までありがとうございました」と言っていただけるためにも、寄
り添ってあげる、ハードルをこちらから下げてあげる、非弁行為にならないように気を付ける、このポイン
トを押さえていただきたいと思います。

コメントを残す

*